2012年07月13日

マーク・ザッカーバーグ市場最速の仕事術

マーク・ザッカーバーグ市場最速の仕事術
桑原晃弥 著

マーク・ザッカーバーグ市場最速の仕事術



フェイスブックの生みの親、マーク・ザッカーバーグの起業、会社運営や仕事への取り組みについて書かれた本です。

マーク・ザッカーバーグは、そもそもが天才プログラマーであり、自分で思い描いた事をPC上で形にする力を持っています。ハーバード大学の学生(途中で退学しますが)という立場にあり、人脈的にも大変恵まれていたようです。

彼は、その若さもあって、リスクを恐れることなく、自分が良いと思う方向へどんどん仕事を進めていきます。そのため、スピーディーに事業をどんどん展開する反面、新たなサービス等でプライバシーの侵害等の問題を何度か引き起こしているようです。

企業として稼ぐ事には興味が薄く、自分のアイデアやサービス提供を世の中に広め、世の中を変えていくことを第1に考えるという取り組み姿勢もかわっていますね。


今話題の有名人ですので、興味深く読む事ができましたが、本人の特殊性が際立っており、私のような凡人がこれをどのようにビジネスに活かすのか難しいところです。

少なくとも、同じ事をしようとしても無理ですし、同じ判断基準でビジネスを行ったら、そのビジネスは不幸な結果となるでしょう。

(静岡市立御幸町図書館所蔵)

マーク・ザッカーバーグ市場最速の仕事術




同じカテゴリー(起業)の記事画像
シングルマザーの起業
独活のススメ
フリーで働くと決めたら読む本
ギャル農業
経営のやってはいけない!
もしもONE PIECE好きの女子大生が起業したら
同じカテゴリー(起業)の記事
 シングルマザーの起業 (2016-08-28 08:07)
 独活のススメ (2013-01-23 15:15)
 フリーで働くと決めたら読む本 (2012-10-02 00:45)
 ギャル農業 (2012-09-25 00:45)
 経営のやってはいけない! (2012-07-20 00:45)
 もしもONE PIECE好きの女子大生が起業したら (2012-06-29 00:45)

Posted by 書架の番人 at 00:45 │起業

削除
マーク・ザッカーバーグ市場最速の仕事術